Chromebookが19,800円?1,980円で仮想WindowsやDAZなどをセットアップ?!

ビックカメラや楽天市場(ソフマップ)でAcer Chromebook 12インチ タッチパネル付き Celeron/4GB/32GBが19,800円で購入できるので紹介します。Chromebookに最適な仮想Windows Paperspaceを日本語化し無料3Dアプリなどをセットアップするサービスが今ならGCP特典付きで1,980円で提供中。
はじめに
低スペックでもサクサク使えて堅牢でバッテリーが長持ちすると評判のChromebookが、今なら19,800円で購入が可能なので紹介します。Acer製ですが、私もAcer製を1年半使っていて品質や性能には満足しています。
最新YouTube動画
ユーザーには多少かったるい動画ですが、Chromebook初心者にはわかりやすいと思います。
初売りで買った格安スマホより安いノートPC【開封】 19,800円 タッチパネル、タフネス耐衝撃MIL規格、12時間駆動 Acer Chromebook 512 C851T-H14N
ChromebookにUSB-Cハブ経由で外部ディスプレイ(23.8インチ、1920×1080)を繋いでChromeブラウザーから仮想Windows Paperspaceを使って3DCG Windowsアプリで3Dモデルを制作し、Webアプリでアニメーションを付けてVR化するまでのデモ・ショートムービーは以下です。
Chromebookの内蔵モニター(11.6インチ、1366×768)で操作しているデモ・ショートムービーは以下です。やはり狭苦しい感じがしますが、全画面表示などを使えばもっと広く使えます。
Acer Chromebook C851T-H14Nの購入
ビックカメラと楽天市場(ソフマップ)で19,800円で販売中です。必要十分な性能でコスパは高いです。ポイントは両社とも198ポイントで同じです。格安価格なのでポイント還元率は低いです。






[AppV] Cloud Windows DAZ Pack とは
Chromebook(MacやLinux PCも)のChromeブラウザーから使える初心者向け仮想Windows Paperspaceを日本語化して、無料人物3DCGアプリ「DAZ Studio」やWindows専用の顔写真1枚から3Dキャラクターを制作できる「FaceGen DEMO」、無料で汎用的な3DCGアプリ「Blender」をインストールして、販売中のダウンロードマニュアルもセットアップして提供するサービスを2021年1月末まで1,980円で販売中です。



紹介記事は以下です。
実質無料で使えるGoogle GCPのNVIDIA仮想Windowsのセットアップサービス
以下の記事を参考にしてください。
GCPはプロ向けのクラウドサービスなので、Paperspaceよりハードルが高いので初心者にはオススメできませんが、上記Cloud Windows DAZ Packを購入されたお客様でご希望の方には、2021年1月末までは限定特典として無料でセットアップサービスをご提供いたします。
ただし、Chromebookの場合は、Androidアプリの「Microsoft Remote Desktop」などから接続するか、いったんPaperspaceに接続して、そこからWindows標準の「リモートデスクトップ接続」アプリで接続することになります。
いったん上記の方法で接続後、ChromeブラウザーからChromeリモートデスクトップサイトを開いてセットアップを行えば、GCPの仮想Windowsにもブラウザーから接続が可能です。






Googleアカウントでクレジットカードが登録されているものを使って作業を行うことになるのでその承諾や、多少お時間をいただいてメールや電話などによるやりとりが必要になります。
まとめ
アメリカの教育機関ではChromebookが60%と高いシェアを得ていますが、日本ではまだ認知度が低いようです。
最近は、在宅勤務やリモートワークの普及により、サイバー攻撃で被害を受ける件数が増加しており、一般ユーザーのセキュリティー対策としてChromebookの活用が注目され始めています。
コスパの高いChromebookと仮想Windowsの組み合わせを検討してみてはいかがでしょうか?
ではでは、きらやん